2013年10月8日火曜日

これから留学する若者たち

東大ステメン、だいぶ圧縮できた。あと残り25文字。苦笑
もはや、文章としての流れがないな。
箇条書きといったほうがぴったりかもしれん。笑

それにしても、国立と私立のトップ校(とするならば)の
東大と慶応で字数制限にこれほどの差があるというのもすごいな。

未修の応募者数と定員はほぼ一緒だが、
大きな違いは、面接試験の有無だ。

慶応は面接ないから厚いステメン必要。
東大は面接あるから薄いステメンでOK。

って、そんな単純な理屈でもないだろうが。


話は飛んで、頼まれごとで、なぜか世界の保険会社の
会計基準統合の動きについての英語ペーパー執筆をやってるんだが。笑
あまりに未知な分野すぎて、日本語文献でも専門用語がわけわからないんだが。笑
寝不足も手伝って、数行読んだら、眠りに入ってしまうんだが。笑

そんなこんなでスタバでうとうとしてたら、
大阪の英語学校で学んで来年留学予定の学生が2人
自分の隣で宿題の英語エッセーに取り組んでいたので、
思わず話しかけてしまった。
そして、無駄な先輩風を吹かせてアドバイスしてしまった。
あ~はずかしい。

でも、いいな~「人生これから」感があって♪


0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントされる際は、ハンドルネームの記載をお願いします。名前欄が「匿名」ですと、他の方とかぶってしまい、返信が困難になるので、お願いします。